まさゆき アーティスト紹介 冬と雪 動画紹介を見よう 北海道・東北エリア 旅を探そう 温泉 温泉宿を探そう 特集記事から探そう 目的から探そう 雪景色特集 青森県

積雪日本一の酸ヶ湯! 名湯酸ヶ湯温泉の旅

まさゆきです🙋‍♂️

今回は青森3泊の撮影に行きました!🚄

初日は酸ヶ湯温泉の紹介です。動画は異性の友人が酸ヶ湯に訪れたストーリーで

ショート動画は仕事を引退し、酸ヶ湯に湯治に来た人のストーリーとなります。

是非、ご覧ください😊

私は東京杉並在住の亜紀(アキ)51歳、大手アパレルの事務職。
夫と子供2人いる。両方とも大学生なので、もう手間はかからないが、お金はかかる。
おこずかいの他に学食代やら遊びのお金を吸い取られる。今が一番お金がかかる時!
と思いながらも20年、その時その時の出費がかさみ貯金は無いに等しい。

月に3~4回は飲みに行く友人は以前の職場の同僚で男性。
異性だけど、仕事の話はあまりせずにプライベートの話が出来る仲は貴重な存在。
恐らく向こうもそう思っているだろう。
その友人の趣味は旅行のようで、家族とは良く出かけている。
自慢ばかりするので、今度温泉に連れて行ってよ!なんて言ってみた。

しばらく音沙汰がなかったが、LINEに2月5日だったら是非行ってみたかった酸ヶ湯温泉が
空いてるんだけど行ってみない? という内容だった。

連れて行って! と言ったものの、いざとなると少し躊躇した。
お互いに家庭があって行くのよね。そんな事を聞いてみた。別々の部屋で予約しようと
思ってるし、そんな関係じゃないから大丈夫でしょ。案外軽いノリだった。
逆に構えてしまった自分が恥ずかしかった。
とりあえず予約だけは先にしてもらった。後で夫に話そう。

先に帰っていた夫はご飯を作ってくれていた。さすがは元シェフ。
どれもこれも美味しそう。男性の友人と温泉に行くね。別々の部屋だし、いいでしょ?
少し不思議そうな顔をしていたけど快く、行って来なよ!と言ってくれた。
私は時々出張もあるし、家を留守にする事は問題ないようで、ひょっとしたら、また出張か、
とでも思っているのかも知れない。とりあえずOKはもらった。

新幹線で新青森まで行って、青森に移動した。
そこで友人と合流してバスで酸ヶ湯へ。バスはほぼ満員、山へ向かうとドンドン雪深くなって
感動を通り過ぎ、笑うしかなかった。

宿はとても大きく部屋数も相当ある。チェックインしたら友人との部屋はかなり離れたいた。
混浴の所もあるみたいだった。混浴は初めてだったけど湯浴み着のレンタルがあるよ!
と言われ借りてみた。これなら大丈夫かな?と思ってヒバ千人風呂に行った。
大浴場の大きさにはとても驚いたけど、さすがに千人もいたら寛げるスペースは無いわよ。
そう思いながらも歴史を感じる温泉を堪能し、部屋に戻った。
食事だけは同じ席にしてもらった、と言うので安心した。

食事を終え、友人の部屋は湯治棟でトイレは共用と言うので私の部屋で飲む事になった。
いつもは終電を気にして飲むけど、今日はそれを気にしないで良いというのは新鮮な感覚。
ついつい飲みすぎちゃって、友人は時々寝ちゃってるし。私も酔っ払って寝ちゃったよう。

翌日、友人はまだ寝ていたけど、もう一度温泉に入り気分を盛り上げて部屋に戻った。
さすがに起きていたようで、俺も温泉に行くと言って出て行った。

朝食後、また違う所に行こうね! もちろん!そう、友人は友人。大切にしていかなきゃ。
理解のある主人で良かったと、お土産を選んだ。

最後に、肌艶の良い年配の方に写真を撮ってもらった。

俺は74歳の三郎、2年前に腰を痛めてメッキ工場の仕事を引退した。
宮城県の村田市に住み、今は年金暮らしだ。
43歳の時に離婚してから独りで暮らしている。元嫁とひとり娘とは31年も連絡は
取っていないし、どうしているかも分からない。
もうすぐ14年となる震災の時も連絡はこなかった。

人と話すのは得意な方ではない。
勤めていた時も仕事の話以外はしないし、忘年会などの飲み会に誘われる事は次第に
無くなっていったものだ。
退職の時、仕事終わりに事務局へ寄ってロッカーのカギを返却し退職の書類を書いて
退出したが、特に声も掛けられなかった。
その時だけはさすがに寂しいと感じたが、すぐに消え去った。

これからどうしようか、地域に付き合いがある訳でもないし、仕事での友人はいなかった。
故郷の同級生はどうしているか、そんな考え事をしている間に2年が過ぎてしまった。
数日前受けた健康診断の結果が来た。
と、糖尿病予備軍? なんだ? 体重にだけは気を付けていたが、なぜだ? 
どうやら遺伝もあるらしい。父もそうだった。

かかりつけ医もいないし、病院に行くほどでもないだろう。そう思ったが、気になる。
治療について調べてみたら、どうやら温泉療法もあるらしい。

故郷に近い酸ヶ湯も対象の温泉で、湯治客の部屋もあるようだ。
さすがに冬季は値段が高いように思えたが、退職金には手を付けていないので金の
心配はない。2週間分の予約をした。
旅館についた。湯治棟は共同トイレに洗面所、部屋は一人部屋だ。
入浴方法などが書かれたものが置いてあり、それらに目を通してから早速お風呂に行った。

温泉に入るのが、実に40年ぶりかも知れない。気持ちいい。適度な距離感を保っていれば、
話しかけられる事もない。食事は湯治食プランだが、量も品数も十分で、1日2食にした。
1週間が過ぎるころ、腰の痛みが良くなってきた。
肌に艶が出て来たし、お通じも劇的に変わって来たのだ。

腰が良くなってくると、外に散歩に出たくなる。が、外は大雪だ。
部屋でストレッチやスクワットなどをやるようになった。翌日、雪がやんでいたので外に出た。
凍てつく寒さだが、村田も寒いので気温は同じくらいだな。
八甲田山が見える。冬に見るのは初めてで、とても美しい。
それにしても今冬の雪の多さは異常だな。とても散歩とは言えない距離を歩いて部屋に戻った。

今日も隣の部屋は観光客のようだ。ドタバタしているからすぐに分かる。

2週間の湯治生活を終えた。雰囲気にもすっかり慣れ、また来ようと思った。
故郷は野辺地だ。どんな感じになっているかと考えてはみたものの、寄ろうとは思わなかった。
50代くらいの夫婦が写真を撮ってくれという。

久しぶりに大きい声をだした。 はいチーズ!

シャトルバスが満員・・・さすがに人気なんですね! 偶然部屋が取れて本当にラッキーでした

こちらが酸ヶ湯温泉の外観!

😮風が強くて寒いし、痛いし!

ここまで来る人はいなかったけど、気合で! 強酸性の地獄沼

近くのスキー場にも送迎があるようで、スキー目当ての外国人の方も多かったです⛷️

温泉は白濁でとても良いお湯でした!酸性が強いのでお肌の弱い方には向かないかも知れません

ホームページ、浴用の禁忌症(きんきしょう)をご覧ください

酸ヶ湯温泉の詳しい情報はホームページをご覧ください

酸ヶ湯温泉

RECOMMEND

-まさゆき, アーティスト紹介, 冬と雪, 動画紹介を見よう, 北海道・東北エリア, 旅を探そう, 温泉, 温泉宿を探そう, 特集記事から探そう, 目的から探そう, 雪景色特集, 青森県
-,