あみーごです👋
今回は八王子から草津行きのバスに乗って湯けむりと温泉を堪能して来ました😊
草津温泉へは新幹線の高崎で特急に乗り換え、長野原草津口からバスが一般的で、
勝手なイメージですが、ちょっとハードルが高い・・・
そんなイメージを覆してくれたのはマニアックな路線、八王子⇔草津温泉🫡
動画は新婚夫婦のストーリーで、ショート動画は夫婦の奥様と大学時代の友人のストーリーです
意識して見て頂けたら嬉しいです
俺は八王子在住の竜二、27歳で調剤薬局に勤めている。
妻の美空(みく)は26歳で歯科衛生士として駅近くの歯医者に勤めている。
私達はマッチングアプリで知り合い、昨年に結婚した。
親には出会い系で結婚できるのか!と色々と言われたが、もうね、時代が違うのよ。
登録当初は結婚という文字は無かったが、お互いの趣味や性格、まぁ収入なども理解して
マッチングしている訳で無駄が無いというか、ある意味で効率的な訳だ。
その出会いから半年が経たないうちに結婚に至ったが、今はとても幸せだ。
そう!夫婦の趣味はバス旅行!電車で時間がキッチリした旅ではなくバスなんだ。
バスって渋滞とかで時間が狂ったりするから、そのような時間も好きなんだ。
八王子駅のバス乗り場の端っこの方に草津行のバスを見つけた。
何かの間違いだよな?と思い調べてみたら、どうやら最近に運行を開始したようだ。
その路線の事を妻にタブレットを見せながら話したら、伊香保は行った事あるから、
草津に行ってみようか!となった。早速、次の休みに合わせてバスと宿を予約した。
八王子駅バスターミナル13番8:30ちょっと過ぎにそのバスは到着した。
予定では4時間のバス旅だ、すぐ寝た。伊香保あたりで目が覚めたが妻はまだ寝ている。
マップで移動ルートをリアルタイムで見ていると、伊香保から先は下道で行くようだ。
上信道は一部区間の開通だからね。
草津のバスターミナルについた。さすがにバス移動の聖地、バスだらけだ。
どこからか硫黄の臭いがする。いや!凄いする。気になると、もの凄い! いいねー!
チェックインまで時間があったので、荷物は宿に預けて湯もみショーをみた。
テレビに映るその光景は、実際に見ると雰囲気もダイレクトに伝わって来て感動さえ覚えた。
それから雪景色の西の河原公園を散歩して、カフェで一休み。チェックインの時間になった。
急に決めた宿でこじんまりとした感じだった。こういうのも我々夫婦は好きだ。
夕食は外で食べよう!と思い、近くの居酒屋を予め予約しておいた。
チェックインしてから草津の温泉を満喫した。この硫黄の臭いは気分が盛り上がる。最高だ!
それから外に出て夕食にした。予め予約はしておいたが結果、正解だった。
どこもお店は一杯で今日は予約限定と張り紙がしてあった。
良かったーと思いつつ、外で食べる人って結構多いんだなぁと。
美空が声をあげる。ユイカ! え?美空?何してるの? とお互いにハモっている。
短大の同級生で、そのユイカは近年この時期に、こちらの居酒屋で働いているようだ。
お客さんも少なくなって来てからユイカがやって来た。
結婚した事や、バスで来た事、ユイカの彼氏がどうやら居酒屋の店員だという事、
話は尽きないようで・・・時々こちらにも振ってくるので、うんうん頷いてみる。
すっかり話し込んでしまって、湯畑を見に行ったのは22時を過ぎてしまった。
で、次の旅行はどこに行く? と美空が言った。
まずは草津を楽しんで、帰りのバスで話そうか!
美空はつまらなそうに、うんうん頷いてニヤリと笑った。
あ!ごめんね! 話が長いし… うんうんしてたのバレた?
大笑いしながらライトアップされた湯けむりに消えていく二人だった。
私はユイカ、26歳。派遣会社に登録している契約社員。
日本歯科大学の短大を卒業後、やりたい事が見つからず派遣会社に登録して色々な職を
体験していた。
興味を持ったのは、3Dプリンターで使用出来る資材の開発だった。
短大で学んだ歯科技工士とは少し遠いけど、ちょっとした経験を活かせる場だった。
でも、2年前から12月から翌年の3月までは草津にいる。
草津の温泉街で居酒屋の調理師として働いている彼氏のお手伝いという名目でラブな
時間を過ごす為。
彼とは2022年北京冬季オリンピックの会場で知り合った。平野選手が金メダル取った場所。
彼の友人と私の友人の4人で、そのまま飲みに行ったのを今でも鮮明に覚えている。
日本に戻ってから彼のいる草津に旅行に行ってみた。
コロナ制限が徐々に解除されたとは言え、居酒屋はお客さんが少ないように感じた。
今年もとても忙しいみたいで、私にヘルプを求めてきた。
私、何も出来ないよー と言ってみたけど、居るだけでいいから、なんて言われた。
先月の10月に派遣先の契約も終わっていたので、行くだけは行ってみた。
注文を聞く接客とお会計を最初はやってたけど、何か調子が出てきちゃって、
お酒の入れ方を教わり、調理補助とすぐに何でも出来るようになっちゃった。
私、こういう職が向いているのかも知れない・・・
私が賄いで作った、薄切り牛肉を塩で焼いた物と刻んだ野沢菜、砕いたクルミを
海苔巻きにして作ってみたら、お店のメニューになっちゃった。
え?美味しそうじゃない?
いらっしゃませ。ご予約ありがとうございます。
こちらの席へどうぞ! と言った時、ユイカ!と言われた。え? 美空?
そこには学部は違うけど、短大同期だった美空がいた。隣には、超真面目そうな男子と一緒。
少しお店が落ち着いて来たので、彼が話してきなよ!
と言ってくれたので、ビール片手に美空の隣にお邪魔した。
どうやら結婚していて八王子に住んでいるらしい。
私、普段は町田だから案外近いね!話が止まらなかった。
この居酒屋三四郎は夜10時まで。
あっという間に時間となってしまったので、LINEを交換して、また会おうね! となった。
お店の後片付けが終わり、彼と湯畑を眺める。
これが毎日の日課。ふと彼が私の手を握りいつか自分のお店を出すと決めている。
その時に結婚してくれないか?
もちろん、嫌だ! と言った。彼はびっくりしていた。
すぐに結婚してくれないと嫌。一緒にやっていきたい。
彼は私を抱きしめ、分かった、一緒にやって行こう!
美空の結婚話でちょっと焦ったかも・・・
でも絶対に幸せになって、美空を草津に呼ぼうと思った。

湯畑前にあるこちらの「ホテル一井」は江戸時代から300年程の歴史がある老舗旅館です
なかなか予約が取れないお宿です😑


こちらは湯もみショー
土日祝日などは大変混み合って敬遠され気味ですが、迫力があって素晴らしい!是非見て欲しいです


昼と夜の湯畑です ライトアップされると一段と美しい景色に圧倒されます


光泉寺や西の河原公園などのライトアップも穴場でお勧めですよ(2/24まで)

外国人の方が多くいらっしゃいますが、日本からは若い方が多くてびっくりしました
日本にはまだまだ良い温泉とスポットがありますので、撮影を頑張ります!
草津温泉は比較的に成分が強いので、お肌の弱い方は湯上りにサッとシャワーを浴びた方が良いです☺️
草津温泉の観光スポット、詳しい情報はホームページをご覧ください